あなたの心に目印を
landmark
多様な社会、だからこそ悩みは増える…

働いていると、実は相談する場所がない…
自分はこのままでいいのか…
何のために生きていくのか …
こんな方が利用しています
✔働くことに悩んでいる方
✔漠然とした生きづらさを抱えている方
✔悩みを吐き出したい、けど相談先がない方
(精神疾患の診断もなく、働けている…医療では相談のニーズがないと思われてしまう方)
✔発達障害を持つ方
発達障害を中心としたオンライン相談
発達障害の特性を整理することにより、日々の悩みを軽減し、目標をもって生きていけるよう、お手伝いいたします。
多様な価値観が存在する現在社会ですが、その多様さゆえ、生きていく上での指針のようなものが必要です。
あなたの心の目印となれるよう、このオンライン相談を「landmark(ランドマーク)」と名付けました。都会の中で東京タワーが目印となるように、多様な世界で生きていけるための、目印を一緒に見つけていきませんか?
発達障害の診断はなくとも「発達特性」(能力の凸凹、偏り)は誰もが持つものです。発達障害を持つ方以外にも、働くことや生きていくことに悩みを持つ方のご相談をお待ちしております。
カウンセラー紹介

寺戸慎也
1986年大阪府生まれ。大阪府豊中市を中心に、発達障害の方を含む若者の就労支援を実践している。
オンライン相談の流れ
「bosyu」というプラットフォームを利用し
メッセージのやり取り、決済をしております。
(クレジットカードの登録が必要となります)
1
応募
「オンライン相談してみる」から「bosyu」のページに移ります。
bosyu上からご応募ください。
2
日程調整
bosyu、またはSNSでのメッセージにて、日程を調整いたします。
3
面談
調整した日程にて、オンライン面談を実施します。
4
行動計画
聞き取った内容から、カウンセラーが「行動計画」を作りお送りします。
5
再面談
行動計画に沿って、しばらく期間を過ごし、経過を確認したり、新たな課題がでていないか確認します。
オンライン面談の方法

ZOOMを利用します
オンライン面談では、ZOOM(ズーム)というビデオ会議システムを使用します。
アプリのダウンロードをお願いいたします。事前のやり取りの中で、しっかりご説明いたしますのでご安心ください。
Facebookのメッセンジャー他、LINEでの通話など、できる限りご希望に沿えるよう対応いたします。
オンライン相談に関する事前案内
✔オンライン相談で得られた情報は絶対に口外いたしません。
✔沈黙があってもかまいません。「しゃべらないといけない」とは思わないで、リラックスしてお話ししましょう。
✔言いたくないことは、言う必要はありません。言いたくない場合は沈黙、またはその旨をご遠慮なく申し出てください。
✔カウンセラーは顔出しですが、相談される方は音声のみでも大丈夫です。
✔うつ病等、まだ医療的ケアが必要な場合はそちらをご案内する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
オンライン相談の価格
初回相談:¥3,000
↓
緊急事態宣言特別価格:¥2,000
2回目以降:¥2,000